082-247-6767
月、火、木、金 9:00~10:00
上記以外をご予約希望の場合はお電話ください

ようこそ!

立町クリニックは広島市中心部、広電立町電停より徒歩1分、とても便利な立地条件です。お勤めの方や買い物途中の方など お気軽にご利用いただけます。内科 不眠 うつ などの心身症相談を専門としています。最近やる気がでない 疲れやすい 落ち込みがち 眠れないなど おかしいなと感じたら、ぜひ一度お気軽にご相談下さい

▶初診の方はこちらから


内科・心療内科・神経科・精神科・うつ・不眠・禁煙外来・むずむず脚症候群外来・慢性閉塞性肺疾患(COPD)・ADHD

初診の方へ

当院の方針

当院ではかかりつけの医として、次のような診療を行います。

・生活習慣や認知症等に対する治療や管理を行います。
・他の医療機関で処方されるお薬を含め、服用状況等を踏まえたお薬の管理を行います。
・健康診断の結果に関する相談、予防接種に係る相談等、健康管理に関する相談に応じます。必要に応じ、専門の医療機関をご紹介します。
・介護保険の利用に関するご相談に応じます。
・必要に応じ、訪問診療や往診に対応します。
・体調不良等、患者さんから電話等によるお問い合わせに対応しています。

連絡先
立町クリニック:082-247-6767

初めて受診される方

初診の方は保険証・医療証等を必ずお持ちください。
保険証の確認が取れない場合はいったん診察料金10割をお支払いただき、確認が取れ次第、7割分をご返金させてただきます。
また、月に一度、保険証の確認が義務づけられております。
紹介状、お薬手帳(薬剤情報)、採血等の結果をお持ち下さい。

診察、検査について

初診の方は、先に問診表を記入していただきます。
お体に関する質問や、そのほか相談内容などをお伺いいたします。

診察時間、費用

診察をご希望の方は、お電話でお問い合わせをお願いいたします。
保険診療や自費診療(保険外診療)など内容によって変わります。
また、初診の方は診療に多少お時間をいただきます。
当院は予約制ではございませんので、午前でしたら12時、午後でしたら17時位までの出来るだけ早い時間帯にお越し下さい。
状況により長時間お待ち頂く事がございますのでご了承ください。

プライバシーポリシー

当クリニックは患者様からいただいた個人情報を、診察および治療の為に使用しその他 の目的に 利用することはございません。 患者様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは個人情報への不正なアクセスを防止 することに努めます。

ただし、公的機関(裁判所、警察など捜査機関)からの正式な要請により開示を求められた場合には、この限りではありません。

初診の方へ

お知らせ

~最新情報はこちらに掲載します~

新型コロナウイルス感染予防対策として

◎エアロシールド(紫外線殺菌照射装置)
◎DAIKINストリーマ空気清浄機(プラズマイオン搭載・PM2.5対応)
◎エアネス(低濃度オゾン装置)
◎プラズマクリア(低濃度オゾン装置)
を設置いたしております。

2024.08.29

台風接近に伴う休診のお知らせ

台風の接近に伴い、8月30日(金)は 休診と致します。
31日は通常通り診療致します。
ご迷惑をおかけいたします。

2024.05.27

夏季休暇の休診日のお知らせ

2024/8/11(日)~2023/8/15(木)まで休診となります。

2024.04.30

2024年GW期間の休診日のお知らせ

2024年のGW期間はカレンダー通りの診療日となります。
2024年4月30日(火)~2024年5月2日(木)は通常通りの受付時間となります。

2023.11.04

年末年始の休診日のお知らせ

2023/12/29(金)~2024/01/03(水)まで休診となります。

2019.04.01

ホームページリニューアル

この度、全面リニューアルいたしました。今回のリニューアルでは、ご利用者のみなさまに、より見やすく、また、情報を分かりやすくお伝えできるホームページとなるようにデザインや構成を改善させて頂きました。

診療案内

診療案内

日ごろのストレスや職場のトラブル、人間関係などで悩んでいませんか?ストレスは、心の問題であるだけでなく、体へのサイン(体調不良、症状)として現われてきます。 それぞれのサインにあわせた、治療やサポートが必要です。おかしいな!と思ったら、お気軽にご相談ください。

内科・心療内科・神経科・精神科・うつ・不眠・禁煙外来・むずむず脚症候群外来・慢性閉塞性肺疾患(COPD)・ADHD(発達障害)・生活習慣病(予防・治療)外来・認知症外来・男性型脱毛症(AGA)治療

詳しく見る

診療科目

内科

内科

生活習慣病(高血圧・脂質異常症)
内科一般(かぜ症状、呼吸器症状、消化器症状、頭痛、めまい、花粉症など…

続きを読む

心療内科・神経科・精神科

心療内科・神経科・精神科

現代はストレス社会といわれます。学校や職場、子育てや家族関係などさまざまな場面で ストレスを感じ、また…

続きを読む

認知症外来

認知症外来

ストレス社会と呼ばれる現代社会において、うつ病や不眠症、不安障害などを発症する方が 年々増加しています…

続きを読む

むずむず脚症候群

むずむず脚症候群

夕方や夜寝る前、長い間じっとしている時などに、脚がむずむずして動かさずにいられなく なる。そんな症状を…

続きを読む

禁煙外来

禁煙外来

一定の基準を満たす方の禁煙に関し、健康保険の適用もされております。 一日の喫煙本数に、喫煙年数を掛け…

続きを読む

さまざまな症状

さまざまな症状

男性型脱毛症(AGA)治療、ADHD(発達障害)の治療、生活習慣病(予防・治療)外来、慢性閉塞性肺疾患…

続きを読む

院内紹介

岡田 正範 院長 医学博士Dr.Okada

院長挨拶

岡田 正範 院長 医学博士Dr.Okada

的確な診断と十分な説明を行った上で、患者さんに合った 最善・最新の治療を行うことを目指しています。 そのために、患者さんの症状やその原因及び背景を詳しくお伺いし、その上で、ご本人の希望を含め適切な治療法を選択してまいります。宜しくお願いいたします。

院長プロフィール

経歴

  • 昭和49年3月 広島大学 医学部医学専門課程 卒業
  • 昭和49年6月 県立広島病院
  • 昭和57年1月 広島大学医学部 助
  • 昭和59年4月 中国労災病院神経科 副部長
  • 昭和62年7月 医療法人己斐ヶ丘病院 院長
  • 平成03年4月 立町クリニック開院

資格

  • 医学博士
  • 精神保健指定医
  • 精神科専門医
  • 元東京海上火災嘱託医
  • 広島市精神保健福祉相談業務 委嘱

所属学会

  • 日本精神神経学会
  • 日本心身医学会
  • 日本精神分析学会
  • 日本自律訓練学会
院長挨拶

Q & A

よくある質問コーナー

心療内科と精神科の違いは何ですか?

心療内科と精神科の違いは何ですか?


心療内科と精神科は混同されがちですが、その役割に違いがあります。心療内科は主に心身症を扱うところです…

続きを読む

ストレス社会とは?どんな影響がありますか?

ストレス社会とは?どんな影響がありますか?


ストレス社会では、メンタルバランスが崩れやすくなり、心の病気にかかってしまう方が多くなっています。現…

続きを読む

心療内科はどんなときに受診したらいいですか?

心療内科はどんなときに受診したらいいですか?


心療内科を受診したほうが良い身体の症状には、以下のようなものがあります。■睡眠障害 眠れなくなったり…

続きを読む

どんな悩みを聞いてもらえるのですか?

どんな悩みを聞いてもらえるのですか?


心療内科では、患者様の相談に乗り、精神的な負担によって現れた心身症の治療を行っています。ストレスには…

続きを読む

心療内科とカウンセラーの違いは何ですか?

心療内科とカウンセラーの違いは何ですか?


心療内科とカウンセリングの主な違いは、治療を目的にしているか、悩みの相談や解決を目的としているかです…

続きを読む

悩みをなくすにはどうすればいいでしょうか?

悩みをなくすにはどうすればいいでしょうか?


人にはさまざまな悩みがあります。悩みのない人なんていません。しかし、悩みが生じてしまったときに、どの…

続きを読む

うつのような気がするのですが周囲に相談できません

うつのような気がするのですが周囲に相談できません


うつになりやすい方の特徴として、まじめで几帳面な性格や、責任感の強さなどが挙げられます。さらには、身…

続きを読む

家族や友人に心の病気かも…と思う人がいるのですが

家族や友人に心の病気かも…と思う人がいるのですが


大切なご家族やご友人の元気がなくなってしまったり、いつもと調子が変わってしまったりしたとき、身近にい…

続きを読む

心療内科に相談する前に準備するものはありますか?

心療内科に相談する前に準備するものはありますか?


心療内科へ相談で足をお運びになる際は、日常生活で困っていることについて簡単にメモしてお持ちいただきま…

続きを読む

新型うつとは何ですか?従来のうつとはどう違うのですか?

新型うつとは何ですか?従来のうつとはどう違うのですか?


新型うつとは、従来のうつに対して新しく登場したうつのことを指します。「非定型うつ病」とも呼ばれ、若年…

続きを読む

思春期に多い心の病気にはどのようなものがありますか?

思春期に多い心の病気にはどのようなものがありますか?


思春期は、身体の急速な成長とともに精神面も大きく変化します。自我が強く意識され、親から自立しようとい…

続きを読む

若年層が特にかかりやすい心の病気はありますか?

若年層が特にかかりやすい心の病気はありますか?


統合失調症とは、心でなく脳内に起きている病気です。この病気にかかると、何かしたいと思っても目的に向か…

続きを読む

心療内科で治療できる病気にはどのような種類がありますか?

心療内科で治療できる病気にはどのような種類がありますか?


心療内科では、気分障害・不安障害・発達障害・睡眠障害など、ストレスを筆頭とする各種の原因から発症する…

続きを読む

心療内科で処方される薬にはどのような種類がありますか?

心療内科で処方される薬にはどのような種類がありますか?


心療内科では、日常生活を送るのが難しくなるほど症状が重いと判断した場合、主に抗不安薬を処方します。不…

続きを読む

心療内科にもさまざまな種類があってどこに通えばいいのか分かりません

心療内科にもさまざまな種類があってどこに通えばいいのか分かりません


現在、心療内科には多くの種類があります。病気を発症した人、あるいは発症の可能性が疑われる人は、どこに…

続きを読む

ADHDとは何ですか?

ADHDとは何ですか?


ADHDとは、不注意・多動性・衝動性といった傾向が見られる症状です。子供の頃からずっとこのような症状…

続きを読む

ADHDは急に発症するのですか?

ADHDは急に発症するのですか?


ADHDは先天的な症状であるため、急に発症するわけではありません。しかし、年齢や成長度によって出てく…

続きを読む

ADHDかも…と思ったらどうすればいいですか?

ADHDかも…と思ったらどうすればいいですか?


自分はADHDかもしれないとお悩みの場合は、クリニックにご相談ください。病院で治療を受けることにより…

続きを読む

うつの症状を教えてください

うつの症状を教えてください


うつの症状には、以下のようなものがあります。気づかないうちにうつ病にかかっている方もいるため、注意が…

続きを読む

うつっぽい気分にならないために普段から気をつけることはありますか?

うつっぽい気分にならないために普段から気をつけることはありますか?


心の病の方に多い傾向に、独り言が多いというものがあります。特に一人暮らしの方は独り言が増えがちなため…

続きを読む

診療時間

曜日
9:00〜12:30
15:30〜18:00
【休診】水曜日・土曜日の午後 及び、日曜日・祝日
【お問合せ】082-247-6767

初診の方のみ予約を受け付けております

アクセス

広電、立町電停より徒歩1分。
新生銀行向い八丁堀バス停より徒歩3分。
ビルの1階は、牛丼の「すき家」です。